今回、わたしも処方してもらったハイドロキノン(別名:ヒドロキノン)の使用方法について、注意点も交えながらかんたんに解説していきます!

効果があるだけに、正しく使わないと副作用も大きい薬です。
せっかくの良い薬なので、安全に確実に効果を得られるようにしましょう!
この記事の内容
ハイドロキノンの効果:肌の漂白剤!
シミに効果的!即効性もあり!
- シミができるのを防ぐ
- シミをうすくする
- シミが濃くなったり増えるのを防ぐ
- 色素沈着をうすくする
肌の漂白剤ともいわれており、イメージとしてはシミを漂白しているといって良いでしょう。
また、シミの原因となっているメラニン色素ができてしまうのを防ぐ効果もあり、シミ予防にもなるのです。
主な使われ方
シミなどのレーザー治療後に色素沈着を防止する目的で処方される場合や、
お肌の美白目的で使用することが多いです。
↑わたしも今回はそれです!
ハイドロキノンの正しい使い方
最初は夜だけの使用がおすすめ!
- クレンジング・洗顔
- 化粧水・美容液
- ハイドロキノン→気になる部分に薄くのばす
- 乳液・クリーム
- 日焼け止め
使用のタイミングは化粧水のあとですね!
顔全体に塗るのではなく、気になる部分にのみ薄くのばします。
また、できれば朝・晩の2回使用する方が効果は出ますが、
日焼け止めが必須なので、慣れないうちは夜だけの使用がおすすめです。
はじめは他の成分も含まれたものを!
ハイドロキノンは濃度が濃いほど効果があります。
一番効果のあるのはハイドロキノンだけのものです。(=純一ハイドロキノン)
ですが反面、副作用の発生確率も高くなってしまいます。
初めて使う時は肌に負担をかけすぎないように他の成分も含まれたものを使用すると良いでしょう。(=安定化ハイドロキノン)
使用上の注意点
その① 日焼け対策を徹底する!

使用期間中は必ずSPF25以上の日焼け止めで紫外線対策を徹底しましょう。
その② 使用期限を守る!
1〜1.5ヶ月が期限といわれています。
また、茶色く変色してくることもあり、その時は絶対に使用してはいけません。
刺激が強くなっており、副作用がでやすくなっています。
その③ 使用前には必ずテストを!
1〜3回、顔以外の目立たない部位に塗赤みやかぶれが出てこないか最低1日は確認してから使用を開始します。(パッチテスト)

その④ 密閉し冷暗所に保存!
ハイドロキノンは空気に触れるほどすぐに劣化してしまいます。
必ず冷蔵庫で保管しましょう!
入手方法
すぐほしい!→市販薬
ドラッグストアなどでも見つけることは可能です。
思い立ったらすぐほしい人はお店に足を運んでみましょう!
処方されたものよりは価格は高い印象です。
安く入手したい!→医師に処方してもらう
一回の量は少ないですが、一番安く手に入るのは皮膚科や美容外科で処方してもらうのが良いでしょう。
約1000円前後で高濃度のハイドロキノンが手に入ります。
しかも、ほとんどの処方薬は市販のものよりも濃度が高く、効果が高いと言われています!

ハイドロキノン:まとめ
今回は美白効果が期待できると話題のハイドロキノン!
まだまだ私も使い始めたばかりなので効果がでるのが楽しみです♪
歳はとりたくないけど、
今回は早く効果が見たいー!!!
わたしが思う、安全に安価で手に入る方法は
クリニックで処方してもらうことです!
わたしも実際にそうでした。
やはり、詳しいひとに話を聞くことができますしね。

口コミとかでいいものを見つけていざ効果なものを手に入れても、
自分の体に合わなかったら意味ないですよね、、
